![]() 現在、手持ち事件の中に、調停・訴訟事件がかなりあるのですが、そのうち、共同受任という形態を取っているものが、全部で6件ほどあります 普段受任する事件は、自分だけで受任し自分だけで処理することが多いのですが、ケースによっては、一人よりも複数の方が的確な判断ができたり、多大な事務作業をこなすことができたり、多角的な視野で見通しを立てることができたりするのです そして、打ち合わせや時間調整の関係から、共同受任をする事件というのは、同じ事務所の弁護士同士で受けることが多いのですが、目下、別の事務所の弁護士と共にやっている事件も幾つかあったりします 同じ事務所の弁護士同士だと、お互いのやり方や様々なことが分かっているのでやりやすいというメリットがあるのですが、違う事務所の弁護士と事件をやる場合には「あぁ、こういう考え方もあるのか?」とか、「この部分はこんな風な進め方もできるんだ!?」といった発見が次々出てきて、吸収できることや勉強になることが、実は山ほどあります(^^) それらは、デスクワークのみからでは得られない貴重なものばかりで、自分にとって大切な経験につながっているなぁと実感する今日この頃… これからも、この貴重な機会を大切にしていきたいなぁと思いました
by kaikou-law
| 2008-09-03 18:30
| 業務
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
ひとり言(429)
仕事(149) 事務所(96) 弁護士(52) 自然(39) 空(35) 挨拶(33) 勉強(32) 裁判所(28) 食べ物(25) 季節(23) 法律相談(21) 健康(17) 休暇(17) 旅行(15) 海(13) 横浜(12) 音楽(11) 海外(10) 沖縄(8) ブログパーツ
ファン
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||